会社概要
会社名 | 株式会社たからぶね |
---|---|
代表 | 代表取締役 船﨑陽介 |
所在地 | 〒189-0011 東京都東村山市恩多町5-33-3ログポート108 |
TEL | 042-306-4680 |
FAX | 042-306-4681 |
設立 | 平成18年8月 |
info@takarabune-kaitori.com | |
営業時間 | 10:00~18:00 |
古物商免許について | 第308790609273号 東京都公安委員会 第431050030987号 埼玉県公安委員会 |
プライバシーポリシー
個人情報の収集について | 当社では、次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集することがあります。 当社へのお問い合わせ時 当社へのサービスお申し込み時(査定や買取など) |
---|---|
個人情報の利用目的について | 当社は、お客様から収集した個人情報を次の目的で利用いたします。 お客様への連絡のため お客様からのお問い合せに対する回答のため お客様へのサービス提供のため |
個人情報の第三者への提供について | 当社では、お客様より取得した個人情報を第三者に開示または提供することはありません。 ただし、次の場合は除きます。 ご本人の同意がある場合 警察からの要請など、官公署からの要請の場合 法律の適用を受ける場合 |
個人情報の開示、訂正等について | 当社は、お客様ご本人からの自己情報の開示、訂正、削除等のお求めがあった場合は、 確実に応じます。 |
個人情報保護に関するお問い合わせ先 | TEL. 042-306-4680 FAX. 042-306-4681 e-mail. info@takarabune-kaitori.com 株式会社たからぶね |
ご利用規約
株式会社たからぶね(以下「弊社」という)が提供する買取サービス(以下「本サービス」という)についての利用規約
(以下「本規約」という)を、以下の通り定めます。本サービスを利用される方は、本規約に同意いただいたことになりますので
十分にお読み下さい。
第1条(目的) | ご利用者様は本規約に従い、本サービスをご利用いただくものといたします。 |
---|---|
第2条(買取対象品) | 1.本サービスにて買取可能なお品物は、電化製品、電動工具、カメラ、楽器、その他当社取扱商品と同種のものといたします。 2.故障、動作不良、必要付属品の欠品等、使用に問題が生じる場合は買取対象外とさせていただく場合があります。 3.前項以外にも価格相場等、弊社の都合によりお断りする場合があります。 |
第3条(品物の買取申込) | 1.返品、キャンセル等の軽減のため、お客様におよその査定額を把握して頂く「無料査定」(以下「仮査定」という)を事前に行うものとします。 2.最終的な買取額を提示するための査定(以下「本査定」という)の申込は仮査定額に納得した上で申し込むものとします。本査定への案内は仮査定額提示の際に行います。 3.方法は本サイトを通して必要な情報を弊社に送信、もしくは電話にて買取を申し込むものとします。 4.弊社の指定する買取手順を踏まない場合は買取をお断りする場合があります。 5.仮査定額については一時的なものであり、必ずしもこの額を保証するということではありません。 |
第4条(梱包・準備) | 1.宅配買取の際、ご利用者様自身で梱包材が準備できない等の場合は、弊社の「宅配キット」(ダンボール箱、緩衝材、着払い伝票、申込書、説明書)を無料でご利用いただけます。 2.前項のうち、品物の形やサイズによりダンボール箱の用意ができない場合があります。その場合は大きい緩衝材のみをお付けいたします。 3.お品物配送中の故障・破損等の事故防止のため、緩衝材(新聞紙等)を入れて厳重に梱包して下さい。責任の所在が明確にならない可能性が高いため、破損事故に対しても査定時に減額対象となる場合があります。 |
第5条(お品物の送付) | 1.ご利用者様が弊社に対してお品物を発送する際の送料は、弊社が負担いたします。 2.配送方法は弊社が指定する配送業者および配送方法とします。 3.品物の集荷日時の変更が必要な場合は、弊社へ連絡し変更手続きを行うものとします。 |
第6条(品物の査定) | 1.本査定はご利用者様から届いた品物の梱包を開封した時点での弊社の買取査定基準(以下「査定基準」といいます)に従って算出いたします。 2.本査定額は状態や付属品等により増減いたします。 3.ご利用者様が品物の査定結果等の詳細情報について開示請求した場合、弊社は「品物ごとの査定金額」、「査定額の増減に関わる内容」、「値段のつかなかった品物」についてのみ開示するものとします。 4.状態などによりお値段がつけられない場合があります。 5.仮査定額の提示をしていない付属品や品物を同梱していただいた場合、お値段を別途つけられない場合があります。 |
第7条(売買契約の成立、所有権の移転) | 1.本査定後、弊社から買取額をお電話またはメールにて通知致します。その通知に対しご利用者様の承諾を確認できた時点で、売買契約が成立しお品物の所有権はご利用者様から弊社に移転いたします。 2.お品物に同封して頂く申込書の本査定額のお知らせ項目にて「不必要」を選択されている場合、本査定額の通知は無く、ご指定口座に入金を行った時点で売買契約が成立し、お品物の所有権はご利用者様から弊社に移転いたします。 3.前項の場合のうち本査定額が仮査定額外に下回る場合は第1項を適用するものとします。 4.電話やメールで連絡がとれない、またはご利用者様からの返答や問合せが無い状況が続き、最初の本査定額通知より1週間経過する場合、査定額を承諾したものとみなし、ご指定口座に入金を行った時点で売買契約が成立し、お品物の所有権はご利用者様から弊社に移転いたします。 5.買取申込書に不備がある、もしくは身分証明書による本人確認が適切に行われない場合はご連絡いたします。不備があるままでは買取成立はしないものとします。不備が解決する時期が遅れた場合、査定額は変動することがあります。 |
第8条(キャンセル、返品) | 1.本査定額について承諾しない旨をご利用者様が弊社にご連絡いただくことにより、速やかに返品の手続きを行います。 2.前項のうち本査定額が仮査定額範囲内の場合、または仮査定時の情報と著しく差がある場合はご利用者様に返送代金をご負担いただきます。 3.第2項以外の場合の返送代金は弊社が負担することとします。 4.第6条の第5項に該当するお品物についてご希望があれば返品させていただきます。その際の返送代金はご利用者様の負担とさせて頂きます。 5.売買契約成立(買取承諾)後のキャンセル、返品については一切受け付けできません。 6.第7条の第5項で解決しないまま1ヶ月経過する場合は返品させていただきます。返送代金はご利用者様負担とさせて頂きます。 |
第9条(お支払い) | 1.ご利用者様が本査定額を承諾された後、当日または翌日にご指定の口座に振り込み手続きを行います。ただし金融機関の事情や手続きを行う日時によりご利用者様の口座への反映が遅れる場合がございます。 2.お支払いはご利用者様本人の名義の口座に限ります。 3.お振込手数料は弊社が負担いたします。 4.口座情報に不備がある場合などご利用者様の責によりお振込みできなかった場合は、ご利用者様に振込手数料を負担していただく場合があります。 |
第10条(本人確認) | 1.古物営業法に基づき本人確認をさせていただきます。弊社の定める身分証明書の提示、ご本人口座への振込、ご自宅への集荷、全ての情報が一致していることでご利用者様本人の確認とします。 2.弊社指定の有効な身分証明書とは運転免許証(住所などの更新がある場合は裏面も必要)、健康保険証(裏面も必要)、パスポート(住所記載面も必要)、年金手帳ならびに年金証書、外国人登録証明書のいずれかとします。どれも有効期限内であることとします。 3.提示方法はお品物と一緒にコピーした身分証明書を同梱していただく方法かデジタルカメラや携帯電話のカメラなどで身分証明書を撮影した画像をお申込時に添付していただく方法のどちらかのみとします。 4.氏名、生年月日、住所が読み取れるようにコピーまたは撮影を行ってください。 5.お申し込み住所と身分証明書住所が違う場合は、公共料金(電気、水道、ガス)の請求書コピーなど名前・現住所のわかるものも一緒に提示していただくことで確認します。 6.送付して頂いたコピーや画像の返却はできません。弊社にて厳重に管理保管または適切に処分いたします。 |
第11条(年齢制限) | 18歳未満または高校生の方からの買取は行っておりません。 本査定時に判明した場合は、ご利用者様負担での返品といたします。 |
第12条(出張買取) | 1.品物が大きい等の事情により宅配にて対応できない場合、出張買取させていただきます。 2.出張買取には弊社の定める条件があり、該当しないお品物や地域はお断りする場合があります。 3.事前の仮査定額にご納得いただいた品物のみ出張買取を行い、現地に訪問させて頂いた時点でキャンセルは受付できないものとします。 4.前項のため仮査定額をより正確にご提示できるよう、再度情報を詳しくお伺いしてから仮査定の再通知をする場合があります。 5.お支払いは現地での本査定額にご利用者様が承諾後、その場で現金にてお支払いします。その時点で売買契約が成立し、お品物の所有権はご利用者様から弊社に移転いたします。 6.仮査定時の情報と著しく差がある場合は、仮査定額範囲外への減額または買取をお断りする場合があります。 |
第13条(出張買取品の搬出) | 1.吊り降ろし作業など特別作業を必要とする場合や安全に搬出できる経路が確保されていない場合はお断りすることがあります。 2.搬出時の養生は行いません。ただし弊社の判断で行う場合もあります。 3.搬出時などの万一の事故には、明らかに弊社に故意または重大な過失がある場合に限り、補償することとします。 4.出張買取とは別日程で配送業者を手配し搬出させていただく場合があります。売買契約成立後のお品物の所有権は弊社にあるため、配送業者がお伺いした時点で状態に大きく損害がある場合、一部返金していただくことがあります。 |
第14条(責任の範囲) | お品物をお預かり後、査定前又はキャンセルによる返却までに、お品物の紛失・破損等があった場合は、弊社に故意または重大な過失がある場合に限り、当社の買取査定基準に従い、当社における販売価格を上限として補償いたします。 |
第15条(免責事項) | 1.品物配送中に発生した品物の故障・破損等の損害につきましては、弊社はその賠償の責めを負わないものとします。 2.ご利用者様が送付した品物に未開封品が含まれていた場合、開封後に品物を返送することになったとしても、弊社は、開封に伴う損害等について、一切その責めを負わないものとします。 3. 品物を返送する場合も、品物の状態やデータ等を利用者からの品物送付前の状態に復元することはできません。復元できなかったことにより損害が発生したとしても、弊社はその賠償の責めを負わないものとします。 4. 利用者みずから、買取申込書の入力不備を行ったことや、誤った情報を弊社に送信したことにより、損害が発生しても、弊社はその賠償の責めを負わないものとします。 |
第16条(個人情報の取扱い) | 個人情報の取り扱いについては、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に準じるものといたします。当ホームページよりご確認ください。 |
第17条(規約の改訂) | 1.弊社は利用者から事前の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとします。 2.本規約変更改訂は、当社ホームページ上に告知した時点で効力を生ずるものといたします。 平成24年10月31日制定 |